早速ですが、問題です。
『となりのトトロ』のトトロは、肉食でしょうか? 草食でしょうか?
ぜひ今回の記事は、この問題の答えを想像してお楽しみください。
宮崎駿監督の弟子として知られる糸曽賢志監督。
彼が演出候補者の選出のための集団面接を受けた有名なエピソードがあります。
その面接には、思いがけず宮崎駿監督と鈴木敏夫プロデューサーが面接官として参席していて、面接される側は皆緊張していたとのことでした。
その時、宮崎監督は参加者の緊張をほぐすためにと、雑談を始めたというのです。
「最近、どんな作品を観た?」と問われた女性は、「トトロを見た」と返しました。
そこで、トトロについて話が盛り上がったのですが、宮崎監督が「僕はトトロがかわいい生き物と思ってないんだよね」と切り込んだというのです。
理由は、「トトロは肉食だから」とのこと。
「さつきとメイを食べなかったのは、お腹が空いていなかったからなんだよね」と豪快に笑った後、「どう思う?」と参加者たちに尋ねたといいます。
「面白いです!」「ショックです…」と各々感想を述べていく中、糸曽監督だけはトトロのことを思い浮かべながら、首を傾げました。

出典:https://www.ghibli.jp/works/
「トトロは草食動物ですよね?」
そう回答した糸曽監督だけが、その面接に合格したそうです。
エピソード出典:https://www.oricon.co.jp/news/2137307/full/
冒頭の問題ですが、「トトロは草食動物」が答えです。
理由はトトロの歯。
画像を見ると、尖った歯が無く、四角い前歯と平たい奥歯(臼歯)が綺麗に並んでいます。
しかも、下の歯が16本あるということは、人間と同じと考えると、トトロは親知らずまでもが綺麗に生えそろっているということに…。
肉食動物の歯は鋭い犬歯や尖った臼歯があり、草食動物は平らな臼歯が特徴です。
その中間である雑食動物(人間など)は、犬歯と平らな臼歯を併せ持ちます。
そのため、糸曽監督はトトロが肉食動物でなく、草食動物では?と疑問を持てたということですね。
トトロがもし草食動物だとしたら、彼が何を食べ、どう生きているのか――そんな想像が膨らみます。
トトロが食べるものとして思い浮かぶのは、作中に登場するどんぐり。
さつきとメイが笹の葉の包みでもらったお土産の中にも、どんぐりをはじめとする木の実が詰まっていましたね。
『ごんぎつね』で狐のごんが木の実を持ってきたことなども考えると、自分が普段食べているものをお土産に持たせたというのは納得できるところです。
もし、トトロの普段食べているものが硬い殻に覆われたどんぐりであれば、トトロは噛む力が強いと考えられます。
臼歯でしっかりと殻を砕き、すりつぶして食べる草食動物特有の動きができる、ということです。
ジブリ作品では、「噛む」という動作がとても丁寧に描かれます。
千尋がおにぎりを噛みしめる時の頬の動き、マルクルがベーコンを頬張る音、テトがナウシカの手にガップリ噛みつく瞬間。
そこには、身体のはたらきや感情、生活・文化——生きることそのものが込められているようです。
私たち人間も、噛むことで多くの恩恵を受けています。
しっかり噛むと唾液が分泌され、食物の消化を助け、むし歯予防にもつながります。
また、噛む刺激は脳を活性化させ、記憶力や集中力を高めることがわかっています。
「よく噛みなさい」と言われてきたのは、単に行儀の問題ではなく、全身の健康を支える生活の知恵でもあるのです。
また、噛むことで安心感を得られる場面もあります。
ストレスを感じた時、無意識にガムを噛んだり、口を動かしたりするのも、噛むことがリズムや安定を生むからです。
きっとトトロが森の奥でどんぐりをカリカリと噛んでいるときも、彼は自分の世界を整えているのでしょう。
噛むことは、心を落ち着かせ、身体を守る自然のリズムです。
人間の永久歯は、一度失うと二度と生えてきません。
つまり、歯は人生の限られた資源。
それをどう使うか、どう守るかは、その人の生き方に直結します。
歯のすり減り方や噛み合わせには、その人の食習慣や癖、緊張の仕方までもが表れます。
だからこそ、歯科医院では歯を診るだけでなく、その人の生活や生き方を一緒に見つめ直す場所でありたいと思います。
トトロの笑顔をよく見ると、歯がきれいに並んでいます。
彼の大きな口と丸い頬は、まるで「食べることの喜び」を体現しているかのよう。
そして、さつきやメイがトトロと過ごす時間の中でよく笑い、よく食べ、よく眠る。
その姿もまた、生きる力の象徴です。
歯は、その全ての入り口です。
口に入れたものをどう噛みしめ、どう味わうか。
それが、私たちの「生き方の質」を決めると言っても過言ではありません。
私たちが生きるうえで、噛むこと・食べること・笑うこと。
そのどれもが、歯によって支えられています。
忙しい日々の中でも、トトロのようにゆっくりと噛みしめる時間を持つのも良いかもしれません。
真の主訴を解決する
おとなとこどもが一緒に通える歯医者
茨木ひかり歯科クリニック
ご予約はこちらより!



















