お子さんのお口が近づいたときに、口臭がするかも?と感じたことはありませんか。
口臭というと大人のイメージがありますが、実は子どもにも口臭はあります。
今回は、子どもの口臭の原因と対策について解説していきます。
口臭の原因には、大きく分けて2種類あります。
1つは、お口の中に原因がある場合。そしてもう一つは、お口以外のところに原因がある場合です。
まず、お口の中に原因がある場合、以下のことが考えられます。
【歯磨きができていない】
お口の中が不潔であれば、その分口臭は強くなります。
口臭にはお口の中の細菌が深く関係しています。
小さいお子さんであっても、歯周病の菌は周りの大人から感染します。
その歯周病菌が食べかすなどを代謝する際に、“揮発性硫黄化合物”というガスを発生させます。
このガスが口臭の原因になります。
お口の中が不潔であれば、口臭もきつくなりますし、子どもでも歯周病になります。
【口呼吸をしている】
唾液には口の中を洗い流す作用、細菌の増殖を抑える作用があります、口呼吸をしていると唾液の分泌が減少し口臭が強くなります。
【鼻や喉病気がある】
副鼻腔炎や扁桃炎などがあると、お口の中から膿の臭いがすることがあります。
【胃が悪いとき】
胃の調子が悪いと、食べたものをうまく消化できないため、口臭が発生します。
では、お子さんの口臭が気になる場合、どのような対策をしたらいいのでしょうか。
【ていねいに歯を磨く】
お口の健康を守るための基本は歯磨きです。
お子さんが自分で歯を磨くことは大切ですが、小学校に通っている間は大人の方が仕上げ磨きをしてあげましょう。
また、糸ようじやデンタルフロスなどを使用して、歯と歯の間の汚れを落とすことも習慣にしましょう。
【鼻呼吸の練習をする】
口呼吸は口臭が強くなるだけでなく、免疫力が落ちたりお顔の筋肉の発達にも影響を与えます。
口呼吸が癖になっている場合、できるだけ鼻で呼吸することを意識させてあげましょう。
【専門家の治療を受ける】
お口以外の病気が原因となっている場合、専門家を受診して適切な治療を受けましょう。
また、歯科医院でもブラッシング指導を受けるなどして、お口の健康を目指しましょう。
茨木ひかり歯科クリニックではお子さまを対象とした予防歯科「むし歯ゼロクラブ」の活動を行っております。
年齢や成長に応じた歯磨き指導を行っておりますので気になる方はスタッフまでお声がけください。
むし歯ゼロクラブ