見た目に異常がないのに舌がピリピリしたり、痛みを感じたことはありませんか?
もしかすると“舌痛症”かもしれません。
今回は舌痛症の症状やセルフチェック方法について解説していきます。
舌痛症とはその名の通り、舌に痛みを感じる症状のことを言います。
舌痛症は「口腔内(こうくうない)灼熱(しゃくねつ)症候群(しょうこうぐん)」、「バーニングマウス症候群」とも呼ばれています。
明らかな病気がないにもかかわらず、舌がピリピリ、ヒリヒリとした痛みを感じたり、ときにはカーッと熱くなるような症状を感じます。
このような症状が一日に2時間以上、3カ月以上続いている状態を舌痛症といいます。
舌を見ても腫れていたり、潰瘍(かいよう)ができているわけではありません。
症状は、患者さん自身の感じる痛みのみなので、他の人から理解してもらうのが難しい疾患です。
朝起きてから寝るまで痛みがありますが、寝れないほど痛いわけではありません。
また、痛みには波があり、1日中強い痛みを感じるということは少ないです。
しかし、中には仕事が手につかなくなるほどの痛みを感じる方もいらっしゃいます。
舌痛症の多くはストレスなどの心理的要因が関係していると考えられています。
・舌や唇などのお口の中の粘膜が3ヶ月以上、ヒリヒリ、ピリピリとした痛みが続く
・飴を舐めると痛みが和らぐ
・寝ている間は痛みを感じない
・お口の中が乾燥している
・1日の中で痛みの時間、場所に変動がある
以上の症状がある場合、舌痛症の可能性があります。
もちろん別の病気である可能性もありますので、一度歯科医院で検査してもらうことをオススメします。
舌痛症は、性格が真面目で、几帳面な女性に多く現れます。
また、更年期の女性にも多く、12~18%の発症率という研究もあります。
舌痛症は、特に異常もないのに舌などの口腔内の粘膜に痛みを感じます。
粘膜に異常がないゆえに、他の人に理解されず余計悩んでしまう方が多いです。
痛みに波があるものの1日に2時間以上痛みを感じ、その状態が3ヶ月以上続いている場合、舌痛症の疑いがありますので医療機関を受診しましょう。
茨木ひかり歯科クリニックには口腔外科専門医が在籍しており、舌痛症の治療も可能です。
舌痛症にお悩みの方は当院までご相談ください。
茨木ひかり歯科クリニックの口腔外科はこちら
https://ibaraki-hdc.jp/surgery/
茨木・JR総持寺の歯医者 矯正歯科
茨木ひかり歯科クリニック 院長 伊原 勝換