マウスピース矯正
INVISALIGN
TOPページへ  »  マウスピース矯正
マウスピース矯正とは?
マウスピース矯正は一見すると矯正治療中と気が付かれない程、目立ちにくい特徴のマウスピース型矯正装置です。これまでに800万人以上の治療症例があります。
目立たない矯正治療「マウスピース矯正」
マウスピース矯正での矯正治療は、患者さまに優しい矯正方法です!
マウスピース矯正のイメージ
マウスピース矯正のイメージ
マウスピース矯正の特徴
透明に近いマウスピースを装着するだけなので、
矯正中もまわりに気づかれにくい!
透明に近いマウスピース装着するだけなので事が治療中もまわりに目立たない

人と関わる機会が多い方や、結婚式など大切なイベントを控えている方、矯正治療中という事をまわりに気づかれたくない方にお勧めです。

食事中や歯磨きの時は取り外し可能。
矯正中も普段と変わらない生活を!
矯正治療中も普段と変わらない生活

通常のワイヤー矯正の場合、24時間矯正器具が歯に装着されていますが、マウスピース矯正は、歯磨きや食事中には取り外し可能です。

ワイヤー矯正に比べ来院数が少なく済みます。
歯医者に行く手間を軽減!
ワイヤー矯正に比べ来院数が少なく済みます

マウスピース装置を作るのに必要な型取りは1回で終了します。従来の矯正治療に比べると来院回数が少なく、忙しい方にもお勧めです。

いつもどおりの歯磨きで、
矯正中の口腔内も清潔に保てます!
口腔内も清潔に保てます

矯正器具を装着している状態の歯磨きは、どうしても器具と歯の間に食べ残しが付着します。マウスピース矯正は取り外しが可能でお口はいつも清潔です。

子どもの矯正治療にも、
負担の少ない矯正装置を!
子どもの矯正治療にもマウスピース矯正を

子どもの矯正治療に最適なマウスピースもご用意しています。目立たずに取り外し可能で子どもに負担の少ない矯正治療です。

マウスピース矯正の注意点
歯並びの状態によっては出来ないケースもある
マウスピース矯正は多くのケースに対応できるシステムですが、難症例である長い距離の移動が必要になる場合などには向いていません。その場合は、他の矯正方法をお勧めします。
自己管理が必要になる
取り外しができるマウスピース矯正は快適な反面、ご自分でしっかりとマウスピースを装着する管理が必要です。
装着し忘れたり、装着している時間が短いと思うような効果が現れません。
矯正治療の比較表
ワイヤー矯正の表側矯正、裏側矯正とマウスピース型矯正装置である
マウスピース矯正の比較表です。
 
マウスピース矯正
表側矯正
裏側矯正
見た目
透明なので目立ちにくい
歯の表側に器具装着なので目立つ
歯の裏側に器具装着なので目立たない
痛み
弱い力で歯を動かしていくため、比較的痛みは少ない
慣れるまで痛み・違和感が出る
慣れるまで痛み・違和感が出る
治療期間
平均で1年半~2年ほど
平均で2年~2年半ほど
平均で2年~2年半ほど
通院回数
2~3ヶ月に1回程度
月に1回程度
月に1回程度
価格
上下顎88万円(税込)
上下顎77万円(税込)
上下顎137万5千円(税込)
食事や歯磨き
取り外せるので通常と変わりません
慣れるまで違和感があります
慣れるまで違和感があります
虫歯・歯周病リスク
取り外せるので通常と変わりません
装置の隙間に食べ残りがつまりリスクが高まります
装置の隙間に食べ残りがつまりリスクが高まります
金属アレルギー
金属未使用で可能性なし
金属を使用するので可能性あり
金属を使用するので可能性あり
自己管理
毎日20時間以上の装着が必要です
必要ありません
必要ありません
適応症例
難症例には適応不可の場合があります
ある程度の難症例にも対応
ある程度の難症例にも対応
マウスピース矯正をご検討の
患者様へ
マウスピース矯正は、ワイヤーを使用した表側矯正、裏側矯正と比べ、治療前の歯並びが難症例の場合、歯を理想の形に動かすのが難しい矯正方法です。当院ではマウスピース矯正をご検討されている患者さまに、下記をお約束しています。
矯正医が相談・検査・診断で、マウスピース矯正での改善が可能かを判断
矯正医が相談・検査・診断で、マウスピース矯正での改善が可能かを判断

矯正治療を専門に行う矯正医が、治療開始前に、相談・検査・診断で、歯並びの状態をしっかり検査し、マウスピース矯正で矯正が可能か判断します。

マウスピース矯正のメリットだけでなく、デメリットもしっかり説明します
マウスピース矯正のメリットだけでなく、デメリットもしっかり説明します

マウスピース矯正での矯正治療についての詳細をしっかりメリット・デメリット含めご説明します。本当に自分のライフスタイルに合うかご判断頂けます。

マウスピース矯正で理想の歯並びにならなかった時は?
理想の歯並びを実現するため、無償でワイヤー矯正を併用します
理想の歯並びを実現するため、抜歯やワイヤー矯正を併用します

当院では、初回の矯正相談や検査・診断で歯の大きな動きが必要と判断した場合は、抜歯やワイヤー矯正を併用させて頂く場合があります。
マウスピース矯正で歯並びが理想通りに改善されるか不安な方も、まずは矯正相談へお越しください。

マウスピース矯正
よくあるご質問
1日に何時間装着が必要?
食事中や歯磨きの時以外は付けていただき、睡眠時間も含め1日17~20時間は装着をお願いしています。
マウスピース矯正の治療期間は?
動かしたい歯の本数などによって変わりますが、平均で2年から2年半程度とワイヤー矯正と同じくらいの期間が必要です。まず1年半でほぼ良いところまで並べ、その後半年から1年ぐらいかけて微調整を行います。
食事の時には外せますか?
マウスピース矯正はご自身で取り外しが出来ます。お食事や歯磨きの時は取り外していただくようお願いしております。
痛みはありませんか?
通常のワイヤー矯正に比べ、痛みや違和感はかなり少ないです。マウスピースの着脱時に少しの痛みや違和感を感じる程度です。
どのような状態でもマウスピース矯正は可能ですか?
虫歯や歯周病などの症状がある場合、先に治療を行い口腔内が正常な状態になってから矯正治療となります。歯並びの状態によっては、マウスピース矯正での矯正治療が難しい場合もあります。まずは初回カウンセリングにて治療が可能かご相談下さい。
マウスピース矯正 料金表
基本料金

※当院に通院歴のある患者様は相談料は無料です。
※他院で矯正をスタートしている場合の相談は、セカンドオピニオンとなり30分5,500円頂戴いたします。

相談料 1,000円
税込1,100円
精密検査 + 診断料 40,000円
税込44,000円
処置料 5,000円
税込5,500円
観察料 3,000円
税込3,300円
矯正料金
筋機能矯正
口腔内の筋肉の緊張を緩和しながら歯列を調整する治療
80,000円
ムーシールド・T4K
税込88,000円
Ⅰ期治療
子どもの歯と大人の歯が混在している時期の矯正
350,000円
税込385,000円
マウスピース矯正
子どものマウスピース型矯正装置
500,000円
税込550,000円

※すべて自由診療です

オプション
便宜抜歯 1本 10,000円
税込11,000円
インプラントアンカー 30,000円
税込33,000円

※すべて自由診療です

〒567-0014
大阪府 茨木市城の前町2-1
イオンタウン茨木太田店2F
  • JR総持寺駅から徒歩約10分
  • 阪急茨木市駅よりバス約10分
診療時間
10:00-13:30
15:00-19:30
  • ※休診日/祝日
  • ※最終診療受付は午前診療は13時00分、午後診療は19時00分まで
  • ※受付は診療開始の30分前から(お電話は診療時間内のみ受付)
関連歯科医院のご案内

医療法人光惠会
関連医院のご案内

ひかり歯科クリニック山手台院
ひかり歯科クリニック 山手台院

大阪府茨木市山手台3-30-30
フレンドマートスマート内

ひかり歯科クリニック摂津院
ひかり歯科クリニック 摂津院

大阪府摂津市別府3-16-1
スーパーコノミヤ内

ひかり歯科クリニック枚方院
ひかり歯科クリニック 枚方院

大阪府枚方市岡本町7-1
ビオルネB1F

彩都歯科クリニック
彩都歯科クリニック

大阪府茨木市彩都あさぎ1-2-1
ガーデンモール彩都内

彩都西歯科クリニック
彩都西歯科クリニック

大阪府茨木市彩都やまぶき2-1-10
類彩都ビル2F

新大阪ひかり歯科クリニック
新大阪ひかり歯科クリニック

大阪府大阪市淀川区西中島7-4-21
ホーククレセント第2ビル1F

野田駅前歯科クリニック
野田駅前歯科クリニック

大阪市福島区吉野3-1
JR環状線福島~野田間高架下

四ツ橋歯科・矯正歯科クリニック
四ツ橋歯科・矯正歯科クリニック

大阪市西区新町1-5-7
四ツ橋ビルディング1F

東淀川ひかり歯科クリニック
東淀川ひかり歯科クリニック

大阪府大阪市東淀川区豊新2丁目12-3
イオンスタイル東淀川内2F

松井山手ひかり歯科クリニック
松井山手ひかり歯科クリニック

京都府京田辺市山手中央3-2
ブランチ松井山手2F

恵愛クリニック
恵愛クリニック(内科・小児科・皮膚科)

大阪府茨木市彩都あさぎ1-2-1
ガーデンモール彩都内

治療別特設サイトご案内